バナナブログ🍌

三児ワンオペ。実家なし。ワーママ。夫不在。

ホタル観賞

【ホタル観賞】4.0    6月4日

毎年恒例のホタル観賞に行ってきました。

写真撮ったけど、私のスマホのカメラでは、毎年映らない。画像度。笑

f:id:ba77ch:20220605171953j:image


18:45家出

19:45現地着。まだ飛んでなくて、しばらく遊ぶ。

20:00ホタルが飛び始めた。いっぱいいた。思わず「すごいなぁ」感想。

 


車時間40分

服装:長袖、長ズボン。サンダルじゃなくて、運動靴がオススメ、足元暗いから転ばないように。白い服がオススメ、暗闇でも見つけやすいから。

 


4歳児:ホタルより、遊び欲。現地の子と仲良くなり、一緒にフィーバーして遊ぶ。帰る頃になってようやくホタルに意識が向く。光ることに感心してる様子。「ホタル、取りたいねぇ〜(触りたい)」

 


0歳児:つかまり立ち。伝い歩き。フィーバーする姉チームを横目に、ジャングルジムでつかまり立ち。

【妊婦の苦悩】

【妊婦の苦悩】

育休を取らない夫、

頼れない実家、

機能してない行政。

 


※1:仕事ができない人ほど、育休取りたがらない。自分が職場に必要だと思い込んでいる。アホか。

※2:口だけ出して、手は出さない。一番嫌なパターン。「無認可保育園はダメ」と言いながら、手伝いもしない。クソバイス

※3:待機児童全国ワースト1。一時保育、産前産後、病児保育すら予約取れない。

 


そりゃ、少子化進むわけだわ。

【タケノコ掘り】季節もの、旬

タケノコを堀りに行ってきました。

今年初。子どもは人生初。


意外に上手に、タケノコを見つける子ども。大人より、地面に近い(身長が低い)方が有利か。

「宝探し」みたいで、楽しいです。


専用の鍬(くわ)を使って、自分でも掘ってた。けっこう重たいね。


全部で17本も採れました。今年は、竹の当たり年?


買い物のついでに、スーパーで「糠(ぬか)」をもらって、さっそく下処理。

お好みで、鷹の爪、塩、炭酸(柔らかくなる?)を入れると良い、とおばあちゃんに教わる。


このまま一晩置いたら、食べられます。

明日は、「若竹煮」と「豚肉とタケノコのオイスター炒め」を作ろうっと😊👍

f:id:ba77ch:20220416223440j:imagef:id:ba77ch:20220416223451j:imagef:id:ba77ch:20220416223445j:image

出産記録レポート

【赤ちゃん誕生】Just Born 0.0 👶

オリンピック、始まりましたね。
私も、新しい命、始めました。

Our new baby has arrived.👶👏 🎊Mommy and baby are both doing great.🤱

赤ちゃん生まれました。母子ともに元気です。

(オリンピックの開会式は、病院のベッドの上で見た。痛みで泣きながら。笑)

ーーーー(以下記録)ーーーー
苦労してること😵個人的記録。

◯「会陰切開」の痛み
分娩時に決裂して、お医者さんに針と糸で縫合してもらった部分が、ピキピキしてめちゃくちゃ痛い。お小水するの躊躇するレベル(*_*)普通の椅子に座れないから、ドーナツクッション必需🍩痛み止め薬(カロナール)処方してもらったけど、日常生活に支障有りの痛さ。対処法は無いので、傷口が癒着するまで、痛み止め薬で、だましだまし過ごすしかない。

◯「乳腺炎」おっぱいの痛み
外じゃあんまり口外出来ないけど、これが、すんごくすんごく痛い。男性の「尿路結石」くらい痛い😢。「排出したいけど排出できない系」の痛み。「詰まって、とどこおってる系」の痛み。「膀胱炎」みたいな。1人目の時はそんな早く母乳出なかったけど、2人目だからか、身体がすぐ反応して、供給過多😵しかもまだそんな飲まない&飲ませるのも大変。パンパンに張って、ガチガチに痛い。「母乳」って、かなり身体的負担大きくないか?ミルク代より高くつく。もうすでに心折れかけ。おっぱい痛くないママさんなんて存在するのかな?みんな痛いよね。聞きたい。

分娩時、大変だったこと(母体)
◯出血多め
◯分娩時間長め
胎盤がなかなか出てこない(医療的に出してもらった)
◯まだ血の塊が子宮の中に残ってる
◯その他医療的処置を施したため
感染症の危険が並人より高い😵2時間おきの消毒とナプキン交換必須。
→30分以上立つの禁止。寝とけ。
→いつか、血の塊が出るから注意してね。(あ、はい。)
→血失ってるから、疲れやすいよ。
→いつも貧血で鉄剤処方されてたんだけど、分娩後、ヘモグロビンの量は、血が濃縮されて、むしろ高くなってた(笑)
→しばらくは、安静生活。

◯出生時、大変だったこと(胎児)
「血性羊水」「胎盤剥離」?
生まれた時に、「羊水」に血が混じってた。ので、赤ちゃん生まれて「保育器(←普通は行かない)」にGoされてた。でも、さらっと母児同室始まったから、何も異常なかったってことかな。いま元気なら何でも良いや。
胎盤」は、今、「病理検査」に提出して調べてもらってる。今後、結果を聞く。

◯手術室(兼分娩室)に、めっちゃ人いた。お医者さんを始め、看護師、助産師、医療スタッフなど、10〜15人もいて、ベッドで運ばれて入室した時、「人いっぱいいる〜」って思った思い出。私一人に対して多くね?と思った。たまたまみんな暇だったんかな。若い人が多くて、修行中練習中って感じ。見学の実習生も3人くらいいた。

◯実習生受け入れ
陣痛でうなりながら耐えてる時。教官が来て、「実習生、来てもいいですか?男子学生もいいですか?」って。もちろん良いし、私も実習生だった時あるし、いま陣痛の痛みでそれどころじゃないし(笑)、「もちろん良いです。勉強していってください〜〜。」
今回、お医者さんやナースさんにいっぱいお世話になったので、感謝感謝です。
実習生のうちの一人は、分娩後も病院で会うごとに挨拶&お礼に来てくれて、「◯◯さん、出産とっても上手でした」って褒めてくれた。こちらこそありがとうでした。
将来、すてきな医療者になってください。

◯コロナ禍ならでは
①ビニール防御
分娩時にマスクできないから、上半身をおおう「ビニールハウス」みたいなのが取り付けられた。入院する前から説明受けてた。妊婦、医療者、お互いコロナをうつさないため。ちょっと楽しかった。「温室」の中の植物の気持ちが分かった。
②面会禁止
だったけど、出口で荷物の受渡しとかできるから、そこまで厳しくはなかった。ただ病室までは入って来られない。でもむしろ面会者がいない方がゆっくり過ごせる(以前だったら、親戚とか友達とかが会いに来たり)から、この状況もゆっくりできて良いと思った。
③立会い出産
は可能だった。私たちは、旦那さんが来て40分くらいで生まれた。

◯【出産は、できることなら、したくない。】
(本音)(七五調)
やっぱ、相当相当大変だし。命掛けだし。痛いし。結構犠牲払うし。安全なお産なんて無いし。
「出産は、全治6ヶ月の交通事故」「床上げ100日」「子宮を1年間休ませろ」って言われるけど、本当そうだと思うわ。いま、非常事態のアドレナリンが出てめっちゃ元気(笑)だけど、そのうち切れるんだろうなぁ。その時が大変だろうなぁ。
産後、無理したら(家事とか)、50歳頃の更年期障害が酷くなるらしい(自律神経、ホルモンバランスが乱れる)。将来、奥さんに「カッカ怒るおばさん」になってほしくなかったら、産後くらいは労わった方が、世の男性のためにもなると思う。

◯会陰切開が痛すぎて、病院で隣のママさんに「痛くないですか?」って聞いたら、そのママさんは帝王切開だったらしい。それも絶対痛いやつじゃん😵下から産んでも痛いし、真ん中から産んでも痛い。
◯初産婦は陣痛時間が長いし、経産婦は「後陣痛」が激しい。
→結果、どうなっても、痛いじゃん!(苦笑)

◯人類のパフォーマンス
出産は、「身体」を使った最大限のパフォーマンスだと思った。「重い物を持ち上げる(重量上げ)」とか「速く走る(陸上)」とか、身体の限界に挑むオリンピック選手にちょっとシンパシーを感じた。
いま、「ひと仕事、終えた」感がすごい(笑)

身体は痛いけど、心はとっても元気です😊
前向きに、楽しみたいと思います😊

#olympic baby

【もちつき】自分家で。

【もちつき】2.8 making mochi

今日は、我が家で餅つきでした。

朝から始めて、9時には終了。みんな慣れたもんです。毎年やっています。
曾おばあちゃん言わく、本当は、29日に餅つきはやっちゃいけないらしいです。昔からの言い伝え。迷信?
でも今年は天気的に今日しかなかったから、実行。神様ごめんね。

丸餅、豆餅、あんこ餅の3種類を作りました。

近所の人の分も分けて、私は自分の家の分だけもらって帰って来ました。

豆餅(まめもち)は、カタマリで作って、程よく置いてから、包丁で切ります。早すぎてもモチモチで切りにくいし、一日置いてしまったら固くて切れないし、加減が難しいです。お餅のカタマリを切り分けるなんて、一年に一回、この日しかやらないので、毎年「あれ?こんな感じだっけ?」と思いながら、力技で私は切ります。はたから見てるより、力が必要で大変です。
でも、切りたての豆餅は最高!ほんのり塩味で、黒豆の味も美味しくて。切り分けた一番ハシの小さいお餅は、切断者の特権で、切りながらつまみ食いします。笑

もっと好きなのは、定番の丸餅。きな粉をまぶして食べるのが一番好きです。
お正月はお雑煮で食べるのも、今から楽しみです。早くお正月、来ないかな〜♡

f:id:ba77ch:20201229165408j:imagef:id:ba77ch:20201229165445j:imagef:id:ba77ch:20201229165453j:image